朝晩の寒さが一段と増して 冬の気配を感じると思ったら 季節はもうそろそろ立冬ですね。 さて、今回のスポーツ活動は ニュースポーツを体験しました! ニュースポーツは 気軽にできて、誰もが すぐに楽しめるスポーツなんです (^▽^)/ 今回挑戦したのは 「室内ペタンク」と「輪投げ」の2種目。 道具は、会津若松市役所から事前にお借りしました。 ありがとうございます。 では早速、室内ペタンクをやってみましょう ╭( ・ㅂ・)و̑ 実は、スタッフも参加者さんもやったことがない(^▽^;) でも、そんな人でも簡単にできる それがニュースポーツです! まず、チーム分けをしてから サークルの中に立って黄色の球を投げて それを標的球としたらゲーム開始です。 2チームがそれぞれ赤と青のボールを投げあい 標的球に、より近づけることによって 得点を競います。 柔らかいボールなので 床をいためることなくプレーが楽しめます。 球を手の甲を上にしてボールをつかみ アンダーハンドスローで投げること となっていますが ユースプレイスin会津では、よりやさしく 手の甲を下にして転がすように投げることにしました。 標的球にボールを当てて動かしたり 相手のチームのボールに当てて 遠くに飛ばしたりすることもできるんですよ〜 何回か対戦しましたが ボールをぶつけてはじいたり、近づけたりと みなさんとっても戦略的で 面白かったです (*。・ω・)ノシ 〜 〜 〜 〜 〜 ○ 次は「輪投げ」にトライ _( ^▽^)ノ 子どもの頃、投げて遊んだ記憶にありますよね〜 そんな輪投げも ニュースポーツとして楽しめます。 公式ルールは細かくありますが 基本的には 台から2m離れて輪っかを投げるだけ。 狙いを定めて 「えいっ!」 輪の持ち数は、9本ずつ。 棒に書いてある数字が得点となります。 輪が入った数字の合計が得点になります。 輪が縦・横・斜めに3個並んだ場合は1列につき30点! 9本の輪が1全ての的棒に入れたら パーフェクトで300点となります! 「思ったより難しいな…」 「おりゃ〜」 そして、結果はこちら スタッフOが逆転勝利しました v( ̄ー ̄)v やったことがないスポーツでも みんなで一緒にルールを覚えながら 進めていくのも けっこう楽しいですよ〜 ヽ(*´∇`)ノ ユースプレイスでは、講座や様々な活動を開催しております。 みなさまのご参加をお待ちしております。(*^∇^*)☆・゚:* ユースプレイスの利用には登録が必要です。 お気軽にお問い合わせください。 問い合わせ先:受託団体:一般社団法人 福島県若年者支援センター 0242−36−7077(受付:月〜金 10:00〜18:00)
ユースプレイスは会津若松市だけでなく、 喜多方市と南会津町でも開所しております。 どこのユースプレイスも、元気に活動しています!! こちらのブログもぜひご覧くださいませ(*^^)v |
2019年11月07日
ニュースポーツを楽しもう!★ユースプレイスin会津
posted by YP-Aizu at 10:37| Comment(0)
| 活動報告