街路樹のハナミズキの葉も 日増しに色濃く染まってゆき、 舞い散る落ち葉に 秋の深まりを感じる今日この頃… みなさま いかがお過ごしでしょうか? 今回の講座では、和食のテーブルマナーの 基本について学びました。 早速ですが、 器の正しい置き場所に自信のある方は? こちらが正解の写真です。 (※地域によって違いがあります) ↓ ポイントは… メインのおかずは右上に置くというところ。 スタッフO家では、 真ん中にド〜ンと置いてました( ;∀;) 参加者さん達にも、それぞれ自分が思う場所に 器を置いてもらいました。 みんなに見られると 緊張しちゃいますよね(*’ω’*) 実際にやってみることが覚える秘訣です。 次はお椀の持ち方です(^_-)-☆ このように両手で持ち上げましょうね。 お箸を持つ時は「三の手」と言って、 まず右手を離し(右利きの場合)、 箸置きからお箸を取ります。 左手の小指と薬指でお箸の先を挟み、 右手をお箸の下へ持って行き、 お箸を持ちます。 お箸を置く時は、 この逆の動作で置きましょう。 ちなみに外食先で箸置きが無いときは、 箸袋で簡単に作れます。 縦に1回、横に1回折るだけ(^_^)/~ ↓ 食事が終わりましたら、 箸袋の半分まで箸を差し込み 袋の半分を折り返します。 お食事が終わったサインになります。 これで一目置かれること間違いなしですね!! さて、 参加者さん達にテーブルマナーで思いつくことを お聞きしました。 たくさん挙げていただき、 ありがとうございました(#^.^#) 食べる行為の基本マナーや お箸でやってはいけないこと、などなど 目から鱗の内容を学ぶことが出来ました。 最後にみんなで折り紙で作る箸袋を作りました。 パッと食卓が華やぎますね(=゚ω゚)ノ テーブルマナーは 特別な日だけのものではありません。 一緒に食事をする人同士がお互いに 気持ち良く食事を囲むことができるように、 食事や食材を作ってくれた人に感謝の気持ちを 表す「感謝のふるまい」です。 基本のテーブルマナーを身につけて、 お食事美人・美男を目指しましょう♪ ユースプレイスでは、講座や様々な活動を開催しております。 みなさまのご参加をお待ちしております。(*^∇^*)☆・゚:* ユースプレイスの利用には登録が必要です。 お気軽にお問い合わせください。 問い合わせ先:受託団体:一般社団法人 福島県若年者支援センター 0242−36−7077(受付:月〜金 10:00〜18:00)
ユースプレイスは会津若松市だけでなく、 喜多方市と南会津町でも開所しております。 どこのユースプレイスも、元気に活動しています!! こちらのブログもぜひご覧くださいませ(*^^)v |
2019年10月29日
基本のテーブルマナー《和食編》★ユースプレイスin会津
2019年10月25日
11月の予定表が出来ました★ユースプレイスin会津
お待たせいたしました! 11月の予定表が出来ました(゚∀゚) 7日は、喜多方と南会津のユースプレイスのみなさんと 一緒に合同スポーツ大会を行います! 喜多方に行って卓球をする予定です。 詳しくは、スタッフまで!! そのほか、参加者さんやスタッフが お薦めする本をそれぞれ持ち寄ってみんなで読んだり、 クリスマスカードを作ったりと 11月も気になる講座が盛りだくさん! ユースプレイスでは、講座や様々な活動を開催しております。 みなさまのご参加をお待ちしております。(*^∇^*)☆・゚:* ユースプレイスの利用には登録が必要です。 お気軽にお問い合わせください。 問い合わせ先:受託団体:一般社団法人 福島県若年者支援センター 0242−36−7077(受付:月〜金 10:00〜18:00)
ユースプレイスは会津若松市だけでなく、 喜多方市と南会津町でも開所しております。 どこのユースプレイスも、元気に活動しています!! こちらのブログもぜひご覧くださいませ(*^^)v |
大人気講座「マインクラフト」★ユースプレイスin会津
10月も、気が付けば あっという間に月末を迎えますね。 ハロウィーンのにぎわいもあと少し(^_^)/ みなさま お元気ですか? 恒例の「マインクラフト」ですが、 毎月参加してくださる方も増え、 ただいま大人気の講座となっております。 みなさま、ご参加ありがとうございます( *´艸`) テキストや動画を参考にしながら・・・ 想像力を働かせ、 思い思いの世界を創造中(^J^) 「何をつくっているのかしら?」 と、気になるスタッフIが覗いております。 向こう岸へ渡るための「橋」を 完成させた参加者さん( `―´)ノ スタッフOも歩かせてもらいました。 テクテク♪ テクテク♪ 何だかとても楽しい気持ちになります♫♫ みなさん、集中力がすごい! でも時々は休憩をはさみましょう(*^-^*)
「かまど」が出現しましたよ( ゚Д゚) 肉と木炭のアイテムを合わせて 焼肉にするそうです(*’ω’*)ジュ〜 パワーをつけたい時に食べるそうです。 面白い〜\(◎o◎)/ 真似してやってみようと思います。 参加者さんに教えてもらいながら、 少しずつ上達している気がするスタッフ一同。 来月の講座が待ち遠しい〜(^_-)-☆ ユースプレイスでは、講座や様々な活動を開催しております。 みなさまのご参加をお待ちしております。(*^∇^*)☆・゚:* ユースプレイスの利用には登録が必要です。 お気軽にお問い合わせください。 問い合わせ先:受託団体:一般社団法人 福島県若年者支援センター 0242−36−7077(受付:月〜金 10:00〜18:00)
ユースプレイスは会津若松市だけでなく、 喜多方市と南会津町でも開所しております。 どこのユースプレイスも、元気に活動しています!! こちらのブログもぜひご覧くださいませ(*^^)v |